日本アマチュア選手権, 編集部のウェブコラム
Vol.24 :: 2017日本アマ優勝・大澤和也「勝者の足跡」


今年の日本アマは、大学生同士の優勝争いを制した、3年生大澤和也が102回日本アマチャンピオンの称号を手にした。ボールがすっぽり隠れるくらい伸ばされたラフを回避した徹底したコースマネジメントを貫き、自分のプレーに徹した大澤。最後はそのクレバーなゴルフが、我慢比べに打ち勝つ原動力となった。そんな今年のチャンピオン大澤和也の優勝までの道のりを振り返ってみたい。

















学年 | 年 | 大会名 | 成績 | 優勝者 または2位 |
---|---|---|---|---|
大学3年 | 2017 | 日本アマチュアゴルフ選手権競技 | 優勝 | 中島 啓太、砂川 公佑、 今野 大喜 |
中部アマチュアゴルフ選手権 | 5位 | 青山 晃大 | ||
大学2年 | 2016 | 日本学生ゴルフ選手権 | 14位T | 阿久津 未来也 |
全日本大学・高校ゴルフ対抗戦 | 優勝 | 植木 祥多 | ||
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | CUT(73位T) | 亀代 順哉 | ||
中部アマチュアゴルフ選手権 | 11位T | 今野 大喜 | ||
大学1年 | 2015 | 日本学生ゴルフ選手権 | 22位T | 長谷川 祥平 |
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | ベスト32 | 金谷 拓実 | ||
中部アマチュアゴルフ選手権 | 8位T | 小木曽 喬 | ||
高校3年 | 2014 | 日本ジュニアゴルフ選手権 | 26位T | 片岡 尚之 |
全国高校ゴルフ選手権 | 44位T | 徳光 祐哉 | ||
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | CUT(119位T) | 小木曽 喬 | ||
中部アマチュアゴルフ選手権 | 7位T | 白石 大和 | ||
高校2年 | 2013 | 日本ジュニアゴルフ選手権 | 7位T | 和田 章太郎 |
全国高校ゴルフ選手権 | 60位T | 平石 健太 | ||
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | ― | 大堀 裕次郎 | ||
中部アマチュアゴルフ選手権 | 2位T | 小木曽 喬 | ||
高校1年 | 2012 | 日本ジュニアゴルフ選手権 | ― | 小西 健太 |
全国高校ゴルフ選手権 | ― | 勝亦 悠斗 | ||
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | ― | 小袋 秀人 | ||
中部アマチュアゴルフ選手権 | ― | 岩渕 隆作 | ||
(2017.08.30)
日本アマチュア選手権, 編集部のウェブコラム
Vol.18 :: 2016日本アマ優勝・亀代 順哉「勝者の足跡」


今年の日本アマは、3年ぶりに大学生チャンピオンの誕生となった。ストロークプレーが復活したことも、その要因かもしれない。勢いだけではなく、4日間の積み重ねという競技スタイルは、まさに生き残り戦の様相を呈していた。亀代順哉。101回大会を制した、彼の優勝までの道のりを振り返ってみよう。













学年 | 年 | 大会名 | 成績 | 優勝者 または2位 |
---|---|---|---|---|
大学3年 | 2016 | 日本アマチュアゴルフ選手権競技 | 優勝 | 比嘉一貴 |
四国アマチュアゴルフ選手権 | 優勝 | 河本力、谷本伊知郎 | ||
大学3年 | 2015 | 日本学生ゴルフ選手権 | 11位T | 長谷川祥平 |
日本オープンゴルフ選手権 | 19位T | 小平 智 | ||
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | ベスト16 | 金谷拓実 | ||
四国アマチュアゴルフ選手権 | 6位T | 二宮慎堂 | ||
大学2年 | 2014 | 日本学生ゴルフ選手権 | CUT(80位T) | 小西奨太 |
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | ベスト32 | 小木曽喬 | ||
四国アマチュアゴルフ選手権 | 優勝 | 大野由真 | ||
大学1年 | 2013 | 日本学生ゴルフ選手権 | 15位T | 村山 駿 |
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | ― | 大堀裕次郎 | ||
四国アマチュアゴルフ選手権 | 7位T | 二宮慎堂 | ||
高校3年 | 2012 | 日本ジュニアゴルフ選手権 | 55位T | 小西健太 |
全国高校ゴルフ選手権 | 12位T | 勝亦悠斗 | ||
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | ― | 小袋秀人 | ||
四国アマチュアゴルフ選手権 | 55位 | 遠藤健太 | ||
高校2年 | 2011 | 全国高校ゴルフ選手権 | 30位T | 小西健太 |
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | CUT(86位T) | 櫻井勝之 | ||
四国アマチュアゴルフ選手権 | 5位T | 原 敏之 | ||
高校1年 | 2010 | 日本ジュニアゴルフ選手権 | 19位T | 小西健太 |
全国高校ゴルフ選手権 | 3位 | 竹安俊也 | ||
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | ― | 阿部裕樹 | ||
四国アマチュアゴルフ選手権 | 19位T | 池上憲士郎 |
(2016.08.31)
日本アマチュア選手権, 編集部のウェブコラム
Vol.12 :: 2015日本アマ優勝・金谷 拓実「勝者の足跡」


昨年の小木曽喬に続き、今年もジュニアが頂点に立った。金谷拓実、17歳の高校2年生だ。中学1年から、ここ5年間の彼の戦績を追ってみると、勝つべくして勝ったのだと改めて思わされる。過去の日本アマ出場時の使用クラブ、スイングとともに、勝者の足跡を追ってみたい。




広島県出身の金谷。ゴルフを始めたのは5歳からというが、その才能は小学生の時にすでに大器の予感はあった。中国地区の小学生大会で優勝し、全国大会も経験。中学生になると、中国アマなどジュニア競技以外にもエントリーし始める。日本アマ初出場は中学2年の2012年。結果は119位ではあったが、ここが今年の日本アマ制覇へとつながっていくスタート地点となった。




中学3年の2013年。日本アマ、日本ジュニアというJGA競技で結果は残せていないものの、同年代の大会や中国地区での大会ではすべて10位以内という安定感も備わってきていた。競技レベルの高いこの地区にあって、この年、中国ジュニア優勝を果たしている。




高校は広島国際学院高へ。3回目の出場となった日本アマで、ベスト16に入る。全国高校ゴルフ選手権・春季大会では、高校1年生ながら他の学年の選手を抑えて個人優勝に輝き、徐々にステップアップを遂げていた。




そして、今年である。6月の中国アマ、7月の日本アマ、8月の中国ジュニアと日本ジュニア、全国高校ゴルフ選手権。日本アマ優勝のあともしっかりと成績を残し、すべてがトップ10という結果は素晴らしいのひとこと。秋の日本オープンに、どんなゴルフをしてくれるのか、楽しみである。

学年 | 年 | 大会名 | 成績 | 優勝者 または2位 |
---|---|---|---|---|
高校 2年 |
2015 | 全国高等学校ゴルフ選手権 夏季大会 | 4位 T | 関 将太 |
日本ジュニアゴルフ選手権競技 男子15歳~17歳の部 |
8位 T | 篠 優希 | ||
中国ジュニアゴルフ選手権 | 3位 T | 大嶋 炎 | ||
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | 優勝 | 中島 啓太 | ||
中国アマチュアゴルフ選手権 | 5位 | 村山 駿 | ||
高校 1年 |
2015 | 全国高等学校ゴルフ選手権 春季大会 | 優勝 | 坂本 雄介 |
全国高等学校ゴルフ選手権 夏季大会 | 2位 | 徳光 祐哉 | ||
日本ジュニアゴルフ選手権競技 男子15歳~17歳の部 |
34位 T | 片岡 尚之 | ||
2014 | 中国ジュニアゴルフ選手権 | 2位 T | 大嶋 炎 | |
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | ベスト16 | 小木曽 喬 | ||
中国アマチュアゴルフ選手権 | 14位 T | 小西 健太 | ||
中学 3年 |
2014 | 全国中学校ゴルフ選手権 春季大会 | 4位 T | 岡崎 錬 |
全国中学校ゴルフ選手権 夏季大会 | 2位 | 杉原 大河 | ||
日本ジュニアゴルフ選手権競技 男子12歳~14歳の部 |
23位 T | 鈴木 敬太 | ||
2013 | 中国ジュニアゴルフ選手権 | 優勝 | 菊地 翼 他 | |
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | CUT(43位 T) | 大堀裕次郎 | ||
中国アマチュアゴルフ選手権 | 5位 | 長谷川祥平 | ||
中学 2年 |
2013 | 全国高等学校ゴルフ選手権 春季大会 | 3位 T | 岡崎 錬 |
全国高等学校ゴルフ選手権 夏季大会 | 34位 T | 石過功一郎 | ||
日本ジュニアゴルフ選手権競技 男子12歳~14歳の部 |
5位 | 田辺 一成 | ||
2012 | 中国ジュニアゴルフ選手権 | 2位 T | 岡田 絃希 | |
日本アマチュアゴルフ選手権競技 | CUT(119位 T) | 小袋 秀人 | ||
中国アマチュアゴルフ選手権 | 10位 | 村山 駿 | ||
中学 1年 |
2012 | 全国中学校ゴルフ選手権 春季大会 | 2位 | 梶原 正吾 |
全国中学校ゴルフ選手権 夏季大会 | 24位 T | 伊藤 奨真 | ||
日本ジュニアゴルフ選手権競技 男子12歳~14歳の部 |
10位 T | 斉藤 史晶 | ||
2011 | 中国ジュニアゴルフ選手権 | 3位 | 齊藤 拳汰 | |
中国アマチュアゴルフ選手権 | 47位 T | 石徳 俊樹 | ||

(2015.08.31)
GolfStyleオリジナル 最高級シープスキングローブが大好評!! NEW!!

2年購読でゲット! それとも、まとめ買いでお得にゲット!
GSオリジナルシープスキングローブが大好評!!
AAキャブレッタレザー採用グローブ! アスリート御用達のオリジナルグッズ「第3弾! GSオリジナル・シープスキングローブ」が大好評を頂いております。
厳選した最高級羊革素材に独自の特殊加工を施すことにより極上のフィット感を達成。従来の天然皮革グローブに比べ、高いグリップ力と耐久性を合わせ持つキャブレッタレザーグローブです。
●素材: キャブレッタ・シープスキン(最高級羊革) AAグレード
●サイズ: 21,22,23,24,25cm(左手用 ※右利き用のみ)
> 2年定期購読お申し込みでもれなくプレゼント!!
> 単品・[お得な]セット販売も開始致しました!!